皆さんこんにちは!学生レポーターの小林です。
大学はテスト期間になり、勉強も少し忙しくなってきました。
先日行ったプロジェクトマネジメントと講義では、グループで3か月ほどかけて考えてきたビジネスの案をプレゼンしました。うまくまとめることができ、達成感を感じるプレゼンができました。もう少しテストがあるので頑張ります。
さて、今回はリガのクリスマスの話題です。
リガはクリスマスツリーの発祥地で有名です。500年前くらいの記録に残っているようです。
ヨーロッパはクリスマスマーケットが有名ですが、リガでもマーケットが出ています。



マーケットでは、ラトビアの名産品であるミトンやお土産、ホットワイン等を楽しむことができます。特にホットワインはみんなが飲んでいて、どの国でも親しまれているようです。

その他にも、子供たちが楽しめるような観覧車やメリーゴーランドなども設置され多くの人が楽しんでいます。ラトビア国外からの観光客も多く、リガの綺麗な街並みを見に来ているようです。

また、町全体がクリスマスライトで照らされているので普段暗いストリートなども明るく暖かい気持ちになります。
マーケットは12月いっぱいまでやっているので、ヨーロッパでのクリスマスをもう少し楽しみたいと思います。
それではメリークリスマス!
人文社会科学部経済学科 小林
|