アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : 事務局 投稿日時: 2011-11-18 10:31:54 (2606 ヒット)

 

学食の改装工事が終わりメニューや提供形態が変わりました。

新たに麺メニューや小皿メニューが増えました。ぜひ一度お越しください。


投稿者 : 事務局 投稿日時: 2011-11-16 15:03:45 (1101 ヒット)

 

静大のキャリアデザイン・就職支援のサポートアプリができました。スマートフォンを持っている人は是非登録してみてください。登録方法は共通A棟の2階の入り口にQRコードがあるので、読み込むと登録することができます。分からない場合は就職課で聞いてみてください。


投稿者 : 事務局 投稿日時: 2011-11-14 11:19:19 (1077 ヒット)

 

布川日佐史先生 (人文学部経済学科 比較政策)
 
Q1現在どのような研究をされていますか?
 就労可能な生活困窮者への生活保障と就労支援のあり方について、日独比較研究をしています。
 
Q2ゼミでは何をされていますか?
 今の2年生は、職能資格制度や役割等級制度など日本型正社員の基盤となる人事管理制度がどのように運用されているか、県内企業にヒアリングをしています。
 3年生と4年生は各自のテーマにもとづいた論文の作成に取り組んでいます。
 
Q3学生時代はどのように過ごしていましたか?
 地域の人達と「学習塾」をつくり、ボランティアのようなアルバイトをしていました。
 
Q4学生時代にこれだけは読んでおけと考える書籍を教えてください。
 何でもいいから本をたくさん読んでください。


投稿者 : 事務局 投稿日時: 2011-11-11 15:44:45 (1121 ヒット)

共通教育棟の屋上に天体観測用の望遠鏡があるのをご存じでしょうか?こちらは現在屋上階に部室を持つ地学研究会が管理しています。頼めばのぞかせてくれますよ。ぜひ一度お越しを!

 


投稿者 : 事務局 投稿日時: 2011-11-09 13:45:27 (1426 ヒット)

 

 11月にある大学でのイベントといえば静大祭です。今年は18日(金)から20日(日)の3日間開催されます。
 そして今年のゲストは、「インスタントジョンソン」、「U字工事」、「ビックスモールン」、「上場軍団」、「おかもとまり」「マリア」とお笑い軍団がやってきます。19日(土)の13:30からメインステージにて行われます。もちろん入場料は無料です。行ってみる価値はあると思います。
 他にも様々な模擬店やミス・静大コンテスト、モダンダンス部や文化部や文化サークルのステージもあります。メインステージだけでなく、ねこ広場でもバンド発表を行っているので通りがてらのぞいてみるのも楽しいと思います。
 また、今年も農学祭も同時開催です。農学部でつくられた野菜の販売や、この野菜を使った模擬店も行われています。夜になるとイブニングライブもはじまります。他のステージとは違った雰囲気のライブを楽しむことができると思います。
 さらに私が所属している「生音楽同好会」は共通P棟102で3日間ライブを行っています。お時間ある方はのぞいてもらえるとうれしいです。
 生協ショップでも焼きたてパンの販売を行っています。
 しばらく大学へ来ていない方も久しぶりに遊びに来てみてはいかがでしょうか。きっと楽しめると思います。

 


« 1 ... 60 61 62 (63) 64 65 66 ... 74 »