就職活動結果のご報告

投稿日時 2019-06-26 11:00:29 | カテゴリ: 3.在学生からのレポート(学生レポーター)

 

みなさまお久しぶりです。

レポーターの池田です。

 

 

6月も終わり頃となり、じとじとと湿った空気が流れていますね。 

前回の投稿からまた時間が空いてしまい、すみませんでした。

 

タイトルにあるように、就職活動も結果が出たため、ようやく一息つくことができました。

2月の末頃から今までが本当にあっという間でした。

というよりも、忙しくてあまり記憶に残っていない感じです。

今から日常の生活に戻るべく、ルーティーンもまた決めなくては行けませんね。

アルバイトも探し中です。

 

 

ここでは、読んでくださっている皆様の参考になるように、私の就活について

詳しく記録を残しておきたいと思います。

 

・受けた企業の数

まず、私は全部で13社にエントリーシートを提出し、面接を受けました。

そのうち8社から内定を頂きました。

本当にありがたいことに沢山の企業からお声をかけて頂きました。

 

 

・受けた企業の業界等

内定を頂いたのは大・中・小それぞれ3社ずつくらいでした。

受けていたのは航空系や自動車のメーカーなどです。

場所は、静岡県内をメインにしていましたが、東京や名古屋の企業もありました。  

交通費に約30万円程かかりましたが、支給してくださる企業さんもあり助かりました。

 

 

・就職活動の時期

まず、昨年の夏休みに少しずつインターンシップに参加していました。秋から冬も毎月一社以上はインターンに行きました。特に年末や冬休みの始まる2月は沢山の企業がインターンシップを募集しています。期間も1dayのものから34日かかるところなど様々です。

31日から就職活動の解禁ということで、以前記事にしましたが合同説明会が各地で行われ、エントリーも可能になりエントリーシートを提出し、通れば面接に行く、という形です。今年はゴールデンウィーク前くらいまでにエントリーシートの提出期限を設けるところが多かった印象です。

ほとんどの企業がエントリーシートとSPIテストを一次選考に設定して、そのあとは少ないところで面接が2回、多かったところでは5回ありました。やはり大手の方が面接の回数が多い印象でした。

内定を頂いたのは早ければ4月のところもありましたが、ルールのこともあり6月の初旬頃が一般的でした。

 

 

・選考の内容について

これは企業で様々ですが、先ほども言ったエントリーシートとSPI3の教養試験は面接に行くための丁寧に見られる印象でした。志望動機や入社後やりたいこと、学生時代に頑張ったことは聞かれます。私はグローバルに活躍したいと希望していたので、TOEICと中国語検定の点数や留学の経験は必ず書いていました。

面接については、多くの企業が人事担当の方→管理職の方→さらにその上、といった流れで設けられていました。

運転に関する企業を受けるときには運転適性検査もありました。

また、英会話試験であったり、面接官からいきなり英語や中国語で話すように言われる機会もあったので、緊張し焦ることもしばしばありました。

 

 

最後に、私が入社を決めたのは、航空系の企業です。

前に記事に書きましたが、以前から空港で路線誘致を行う業務に興味を持っておりました。

2017年の夏には県庁の空港振興局でインターンシップにも参加させて頂き、その方面について勉強させて頂いたこともありました。

(こちらがその記事です。↓

http://e-gaku.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=617)

 

数社から内定を頂きどちらに行くか、本当に決めかねて迷っておりましたが、両親とも話をする中で、やはり自分の大好きな飛行機だったり、空港に携わることができるところがいいと感じ、今の決断に至りました。

 

夢だったパイロットですが、やはり選考は難しく、三次選考の適性検査で落ちてしまいました。

ただ面接は、自分の意思を伝えた結果、突破することができたので嬉しかったです。

今回はご縁がありませんでしたが、今後お金を貯めて航空大学校か、私大のパイロットコースを受験するという選択肢もまだあるので、夢は捨てずにいたいです。

 

今はご縁のあった企業で、自分にできることを精一杯がんばって、成長したいと考えています。

 

就職活動を通して、堂々と自分の考えを述べるようになれたという成長を実感しています。

また自分が今まで頑張ってきた、合唱団活動や、語学などもたくさん評価して頂けたので、自分の自信にも繋がりました。

入社後は、新人としてご指導をお願いする立場になるので、謙虚に学ぶ姿勢を忘れないようにしたいです。

 

 

以上が私の就職活動の記録になります。

来年以降の後輩の皆さんの参考になればと思います。

私にはアドバイスができるほどの人間ではありませんが、

勉強・バイト・サークル、何事も全部主体的に頑張ること、自分の意思をきちんと持って取り組むこと、そしてたくさん遊んでたくさん旅行して、いろんな経験をしてみることが、

就職活動で強みになるかなと感じました。

あとは、インターンシップなどはめんどくさがらず行くことですね。インターンシップに参加した人の早期選考はどこもあるので、行っておいて損はないです。

頑張って下さいね!

 

 

それでは、みなさま次の投稿お会いしましょう。

ごきげんよう!

 

 






静岡大学 岳陵会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://e-gaku.org

このニュース記事が掲載されているURL:
http://e-gaku.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=736