みなさんこんにちは!
学生レポーターの鷲山です。
11月らしく、すっかり冷えてきましたね。
学校から見る夕日も秋めいて、赤いオレンジの色がとても綺麗です。
今、月が夕方ごろに昇ってくるので、五時頃の空はまさに「月は東に日は西に」。勉強で疲れた日も少しうれしくなってしまいます。
大学の秋模様
さて
今回は、およそ1週間後に迫った 静大祭 についてのレポートです!
夏休みが明けた10月から、大学は大祭色に飾られていきます。
その象徴がこちら、人文A棟渡り廊下の各種看板と、階段デコレーションになります!
渡り廊下の部分にくくりつけられているのは、静大祭実行委員が主催するイベントの宣伝です。
今年もミス・ミスター静大コンテストや、お化け屋敷(毎年けっこう怖いんです…)といったイベントが開催されます。詳しくはこちらのホームページをチェックしてみてください!
第70回静大祭実行委員会公式HP→→→http://www.shizudaisai-jc.com/
デコレーションされた階段を上り、振り返るとこんな感じになってます。
こちらは静大祭やまさにこの写真付近の第一食堂前で行われるストリートパフォーマンス、またオープニング・フィナーレのセレモニーのお知らせ看板になっています。
階段デコレーションは図書館前の階段にもありますよ!
これ、階段の段ひとつずつに絵を貼っているんです。私は元静大祭実行委員で、こういったものを見ると、自分が作業をした当時の思い出がよみがえってきます。
私は静大祭実行委員会の中でも、招待企画を担当する「招待企画部」というところに所属していました。
ですので、16日㈯に行われます招待企画については、少し詳しくご紹介しちゃいます!
~静大祭招待企画~
開催日:11月16日㈯
場所:(晴)メインステージ (雨)大学会館3階ホール
12:00~ 音楽ライブ
出演者
當山みれい
大城美友
BUZZ-ER .
14:00~ お笑いライブ
出演者
EXIT
ちゅ~りっぷ
長谷川里桃
16:00~ 関智一 トークライブ
関智一さんは、声優・ナレーター・ラジオパーソナリティーなど幅広い活動をされてらっしゃる方です。あの国民的ガキ大将の腰巾着的キャラクターの声もされている方になります。
音楽ライブ・お笑いライブの詳細は、以下のURLからご確認いただけますので、是非チェックしてみてください!
http://www.shizudaisai-jc.com/shotai.html
音楽・お笑い共に、生で見ると分かる迫力がありますね。大学という身近な場所が一気に別天地に変わるような感覚が新鮮でした。
(招待企画のある土曜日、私が所属していた2年間と、サポートした3年目はいずれも雨でした。今年はお天気に恵まれるといいですが…)
申し遅れましたが、今年の静大祭は11/15㈮、16㈯、17㈰ 開催!野外ステージや教室で文化サークルの発表があったり、模擬店があったり、フリーマーケットがあったりと、他にも楽しみどころが満載です!
お時間ある方はぜひ、いらしてくださいね!
それではまた!
- リガの様子 (2023-09-13 17:16:58)
- リガ到着! (2023-08-29 04:32:35)
- 留学に行ってきます (2023-07-31 12:17:48)
- 自習室の紹介 (2023-07-14 14:30:37)
- 静岡大学岳陵会 本部・静岡支部合同総会 (2023-06-26 15:35:54)
- 2030松崎プロジェクト (2023-06-21 10:26:30)
- 階段に手すりが設置されました (2023-05-26 13:56:09)
- グローバル共創科学部が設置されています (2023-05-08 12:04:51)
- ニュース 学位授与式・防災講座 (2023-03-28 20:58:15)
- 岳 同窓会だより (2023-03-15 16:54:29)