3.在学生からのレポート(学生レポーター)
3.在学生からのレポート(学生レポーター) : 100周年記念事業 告知
学生レポーター
こんにちは!学生レポーターの小林です
だんだん肌寒くなってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので風邪などをひかないように気を付けてください。
11月19日に行われる100周年イベント開催が迫ってきました。
これがイベントのチラシです。
100周年記念事業では、静岡大学吹奏楽団の記念演奏や本学卒業生の記念トークが予定されています。
記念トークでは、「コロナ後の世界、日本~文理融合時代の知を鍛える」というテーマで、ブリジストン取締役 石橋秀一氏や日本マクドナルドホールディングス代表取締役 日色保氏などが登壇します。
同窓会のメンバーは、これまで月に1度以上集まり、情報共有を行ってきました。
10月下旬の会議では、イベントの構成や流れを確認する作業や課題の明確化を行いました。
かなり細かなことまで話し合いをしていて運営・企画をする大変さを感じました。
これほど大きな企画に参加することはめったにないことなのでいい経験でした。
100周年イベントは、以下のリンクから申し込みができます。
Googleフォームから予約してください。
イベント詳細チラシは、岳陵会HPの2022年旧制静高~静大文理・人文・理学部~創立100周年記念事業という欄からも確認できます。
皆さんのご参加を心からお待ちしております
- 交換留学レポート⑥フィンランド、ヘルシンキ (2023-11-10 19:25:12)
- 交換留学レポート⑤エストニア、タリン (2023-11-01 22:33:16)
- 交換留学レポート④寮の紹介 (2023-10-20 10:56:03)
- 交換留学レポート③ケメリ国立公園 (2023-09-30 17:32:08)
- 交換留学レポート②リガの様子 (2023-09-13 17:16:58)
- 交換留学レポート①リガ到着! (2023-08-29 04:32:35)
- 交換留学に行きます (2023-07-31 12:17:48)
- 人文自習室のご紹介 (2023-07-14 14:30:37)
- 静岡大学岳陵会 本部・静岡支部合同総会に参加しました (2023-06-26 15:35:54)
- 2030松崎プロジェクトのご紹介 (2023-06-21 10:26:30)