3.在学生からのレポート(学生レポーター)
3.在学生からのレポート(学生レポーター) : グローバル共創科学部が設置されています
こんにちは!学生レポーターの小林です。
先日は雨がすごかったですね。
映画を見ていたのですが、とても雨の音が大きかったのを覚えています。
そして、かなり暖かくなってきましたね。
半袖の人も多くなってきて、そろそろ夏も見えてきそうです。
さて、少し前にグローバル共創科学部についてのレポートを掲載しましたが追加情報です。
グローバル共創科学部とは
「人文・社会科学から自然科学に至る広汎な知をつなぎ、複眼的観点から社会的課題を捉え、その中で生み出される「総合知」を生み出し、活用できる人材を「共創型人材」と呼び、こうした人材を育成することを目的としています。」
(参照:静岡大学グローバル共創科学部https://www.gkk.shizuoka.ac.jp/outline/overview/)
3つのコース
・国際地域共生学コース ・生命圏循環共生学コース ・総合人間科学コース
その学部が共通D棟に設置されました。
とても興味深い学部となっていますので、是非HPを見てください。
静岡大学グローバル共創科学部 https://www.gkk.shizuoka.ac.jp/
人文社会科学部経済学科 小林
- 交換留学レポート⑩帰国報告 (2024-10-04 11:31:16)
- 交換留学レポート⑨ラトビア・リガでの大学生活 (2024-02-16 14:34:26)
- 交換留学レポート⑧リガでの年越し (2024-01-10 15:15:16)
- 交換留学レポート⑦リガのクリスマス (2023-12-24 02:26:21)
- 交換留学レポート⑥フィンランド、ヘルシンキ (2023-11-10 19:25:12)
- 交換留学レポート⑤エストニア、タリン (2023-11-01 22:33:16)
- 交換留学レポート④寮の紹介 (2023-10-20 10:56:03)
- 交換留学レポート③ケメリ国立公園 (2023-09-30 17:32:08)
- 交換留学レポート②リガの様子 (2023-09-13 17:16:58)
- 交換留学レポート①リガ到着! (2023-08-29 04:32:35)