3.在学生からのレポート(学生レポーター)
3.在学生からのレポート(学生レポーター) : 春フェス(その1)
5月7日(土)、8日(日)で「静大・春のビッグフェスティバル」が開催されました。私は2日間通して所属している生音楽同好会のライブを見たり、出演したりしていました。
1日目である7日には出番がなかったので、ライブを見たり聴いたり、模擬店にごはんを買いに行ったりしました。
ねこ広場で行われた野外ステージでは、生音の部員が社会人の方と組んでいる「Black cats」という東京事変のコピーバンドが午前中に出演しました。大学生とは違った雰囲気があり大人な演奏を聴くことができました。
お昼頃の野外ステージには、生音楽同好会から「コギワラ」というPE’Zのコピーバンドが出演しました。このバンドはボーカルがいないインストバンドで、主旋律はトランペットとテナーサックスが多く担当しています。管楽器のいるバンドということで珍しかったのか、たくさんのお客さんが集まっていました。私も吹奏楽経験者ということもあり、管楽器バンドが大好きなのでとても楽しんで聴くことができました。このバンドは静岡駅にあるUHUというライブハウスでライブをたまにしているので、気になる方は調べてみてください。
夕方の野外ステージには、生音楽同好会の現役とOBで組んでいる「怒鳴奴」というオリジナルバンドが出演しました。怒鳴奴のメンバーは個人個人が本当にうまくて、個性も強くてとても楽しく面白いバンドです。また、オリジナルということもあり、聴いていて音楽性や歌詞からもいろいろ考えたり、何度聞いても本当に飽きないです。怒鳴奴もコギワラ同様に、静岡駅にあるUHUというライブハウスでライブを行っています。自主制作でCDも販売しているので、興味がある方は調べてみてください。
このように1日目は室内ライブだけでなく、野外ライブも楽しむことができました。
- 交換留学レポート⑩帰国報告 (2024-10-04 11:31:16)
- 交換留学レポート⑨ラトビア・リガでの大学生活 (2024-02-16 14:34:26)
- 交換留学レポート⑧リガでの年越し (2024-01-10 15:15:16)
- 交換留学レポート⑦リガのクリスマス (2023-12-24 02:26:21)
- 交換留学レポート⑥フィンランド、ヘルシンキ (2023-11-10 19:25:12)
- 交換留学レポート⑤エストニア、タリン (2023-11-01 22:33:16)
- 交換留学レポート④寮の紹介 (2023-10-20 10:56:03)
- 交換留学レポート③ケメリ国立公園 (2023-09-30 17:32:08)
- 交換留学レポート②リガの様子 (2023-09-13 17:16:58)
- 交換留学レポート①リガ到着! (2023-08-29 04:32:35)